綿100% 長さ:約3.6m リバティプリント タナローン地を使用しています |
◆最適な着用時期 袷(あわせ)の季節〈10月~翌5月〉
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつの方でも!
◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 色無地 小紋 お召 織きもの
《英国ブランドのデザインをまとって…》 豊かな色彩、緻密な模様の上質名古屋帯をご紹介いたします!
【リバティ・ファブリックス】 1875年にアーサー・ラセンビィ・リバティ氏により 東洋の美術工芸品を紹介する店としてロンドンに設立され、 現在ではアバンギャルドなファブリックデザインの代名詞となった 英国リバティ社によるオリジナル作品の数々… 今回ご紹介するお品は、そのリバティプリントのタナローン地に 特殊加工をほどこし、丈夫な帯に仕上げた新感覚の名古屋帯です!
「タナローン」とは、非常に細い糸で編まれた上質な綿を使用したコットン生地で リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、 長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、 織の密度が高くてしなやか。 豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。
向日葵と葡萄のお柄が対称に配置されたデザイン。 モノクロの配色にてすっきりとまとめられています。
大人の贅沢なおしゃれ着のアクセントファッションとして ぜひ麗しのおひとつをお選びくださいませ!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。 |
撥水加工をご要望の場合 (パールトーン加工 九寸帯) (ガード加工 九寸帯)
|
※仕立てあがったまま保管されておりますので、折りたたみシワがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
|
|
 | [1G079867ZW]-[TP:桂]-[PS:桂]-[CH:田中郷]-[文責:二澤]-[1130018] |
|
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |